

「いただきます。」すべての尊い命をいただく感謝の言葉。しかし、その裏ではたくさんの副産物が排出されています。その副産物を独自の技術・ノウハウを生かし新たな資源(肥料・飼料・油脂など)へと再生し、新たな命を育みます。また、環境問題にもなっている家畜からの排泄物を「鶏糞発電ボイラー」でプラント稼働に必要な電力や蒸気エネルギーへと創出しています。

副産物から再生した「飼料」を使用した養豚や鰻・鮎の養殖を独自で行い、食材の卸と通販事業を展開しています。また、食の情報発信地として、自然食レストランやオリジナルブランド豚「おさつポーク」を使った惣菜専門店など、美味しい食文化を提供しています。

私たちは、世の中の畜産副産物や未利用資源に秘められた無限の可能性に挑戦し、研究開発に取り組んでいます。研究開発の対象は、飼料、肥料に留まらず、食品や化粧品原料、工業原料等、多岐にわたります。あらゆるものに価値を見出し、利用されることのなかったものを高付加価値化すること、それが私たちの使命です。その為、研究開発では様々な分野のメンバーが未来の為のものづくりに努めています。
私たちは、社会に求められるものを生み出し資源循環のサイクルに繋げていくことに日々、力を注いでいます。